【展示会】第6回[関西]高機能セラミックス展
スギノマシンは、第6回[関西]セラミックスジャパンへ、貴社のお役に立つ多彩な商品を出品いたします。
>> 展示会公式サイトはこちらです。
(別ウィンドウが開きます)
見どころ
■処理原料の一例
- 酸化チタン
- セラミド
- チタン酸バリウム
- グラファイト
- 窒化ホウ素
- シリカ
出展品
湿式微粒化装置 『 STAR BURST(スターバースト) 』シリーズ
最高245MPaに加圧した原料を、斜向衝突またはセラミックスボールに衝突させ、分散・粉砕・乳化・表面改質を行う湿式微粒化装置です。
顔料、カーボン系、各種セラミック材料などの分散に効果を発揮します。
『 STAR BURST』専用 微粒化ユニット(チャンバー)
液中プラズマ式
STAR BURSTの機械的な分散力と、液中プラズマの化学的な分散力を複合させた処理方式です。
- 疎水性材料の表面を親水化
- プラズマの電荷調整効果により、
ナノサイズに分散
大流量スリット式
液体原料の乳化・混合・分散に適したスリット式の大流量タイプを新たにラインアップしました。
- 高せん断力による乳化
- Max.450L/hr
- 接液部をメタルシールとした溶剤フリー構造
高粘度熱交換器ユニット
高粘度原料の冷却に適した多管式熱交換器を新たにラインアップしました。
特徴
- 高粘度原料を安全・効率的に冷却
- オールステンレスで溶剤に強い
- 分解・洗浄が容易
用途例
- 各種バインダ材料
- セルロースナノファイバー
- シリコンオイル 等
卓上型 対向気流乾式粉砕機 『 DRY BURST MINI(ドライバースト・ミニ) 』
気流式サイクロンや捕集ビンを一体化した、AC100Vで作動するコンパクトな卓上機です。
毎分2万回転で高速回転するインペラにより発生した気流が、原材料同士を対向衝突させ、5μm以下の低コンタミな粉末を生成します。
グローブボックスやドラフトチャンバーでも使用でき、ごく少量の処理も可能なため、希少材料などの研究開発に最適です。
バイオマスナノファイバー『BiNFi-s(ビンフィス) 』シリーズ
当社独自の超高圧技術で製作した、セルロース・キチン・キトサン・カルボキシメチルセルロース(CMC)・シルクのナノファイバーです。異なる繊維長タイプ、トライアルセットなどもラインアップしています。
当社のセルロース解繊技術と特殊乾燥技術を組み合わせたフィラー用の「BiNFi-sドライパウダー(BFDP)」や様々な応用事例などのサンプルも展示します。
BFDPは、従来困難であった、熱可塑性樹脂等の疎水性素材との複合化が可能であり、タフ化というユニークな特性が発現します。
BiNFi-s/銀ナノ粒子複合体(※)は、従来市場になかった微細な銀ナノ粒子とBiNFi-sを複合化させる事でハンドリング性・安定性が向上し、抗菌・消臭・触媒活性など様々な用途で大きな応用が期待できます。
BiNFi-sシルクは、セリシンとフィブロインというたんぱく質のナノファイバーであり、高い保水性や生体適合性、紫外線カット機能などを有した高機能材料です。
※岡山県工業技術センターとの共同開発
展示会について
会 期 | 2021年6月23日(水) ~25日(金) |
開場時間 | 10時00分~17時00分
招待券をお持ちの方は無料(公式サイトで事前にお申込みいただけます) 招待券をお持ちでない場合、入場料 5,000円 |
会 場 | インテックス大阪 6号館 Bホール
>>アクセス |
当社小間 | 6号館 Bホール B3-1
|