2020.07.31
最終更新日: 2025.09.10
  • 技術コラム

「スパロール」加工とは

「スパロール」ってなに?

Question:  こんな悩みありませんか?

引っ掛かりのない摺動面を造りたい
気密性の高いシール面を造りたい
疲労強度の高い製品を造りたい
とにかく今すぐ表面粗さを改善したい
穴を少しだけ拡げたい
切削加工を安定させたい

Answer:  削らずに押し均す

ローラ・バニシングツール「スパロール」は、金属表面を押し均して、滑らかに仕上げる鏡面仕上げ工具です。
ローラによる転圧により、金属表面の凹凸をなくします。

ツール一本で、高い生産性と精密仕上げ、耐摩耗性の向上、疲労強度の向上を実現します。

手軽に、しかもローコストで部品の精密仕上げができるため、自動車業界をはじめ、航空宇宙、精密機器、化学、家電業界など、多方面で幅広い用途に活用されています。

スパロールのできること

スパロールは、削らずに押し均すことによって、次の4つのことができます。

均す

加工で寸法精度を確保し、スパロールで面粗度を確保する

ワンパスでRz0.1μm~Rz0.8μmに仕上げ、引っ掛かりのない摺動面、気密性の高いシール面を作ります。

「均す」の詳細はこちら

拡げる

削らずに数ミクロンの寸法を補正する

金属表面の凹凸を押し均して、内径を拡大。不合格品の修正で歩留まりを改善し、再製作コストを削減します。

「拡げる」の詳細はこちら

強度を上げる

加工するだけで、部品の疲労強度を高め寿命を延ばす

ディープローリングにより、ショットピーニングよりも深い位置まで圧縮応力を付与します。
疲労強度を30%以上、部品寿命を5~100倍向上させます。

「強度を上げる」の詳細はこちら

硬度を上げる

加工するだけで表面硬度が上昇し、摩耗に強くなる

金属表面の凹凸が押し均され、表層部付近が硬化します。
表面硬度が20~80%向上し、摺動面、シール面の耐摩耗性が向上します。

「硬度を上げる」の詳細はこちら

スパロールの種類  

マルチローラタイプの技術を基として、汎用性を高めたタイプ、プラトー構造面を成形できるタイプ、シール面加工に適したタイプ、高硬度材向けタイプと、多数のツールを取り揃えています。

マルチローラタイプ
– 複数のローラでスピーディに加工 –

複数のローラで加工するタイプのスパロールです。
ワークを押し均すローラが複数本配置されており、加工送りを早くできるため、量産加工に向いています。
内面加工用のほか、軸外面、球面、平面の加工部に対応したツールを取り揃えています。

シングルローラタイプ
– 様々なサイズや形状のワークを1本で –

1つのローラで加工する旋盤用のスパロールです。
サイズや形状の異なる様々なワークに対応可能であり、多品種少量生産に向いています。
技術コラム:旋盤による切削加工を安定させる工具

 

リフォーミングタイプ
– プラトー構造面の成形 –


摺動性に優れた表面性状を成形するスパロールです。
前加工の山形状を押し均し、任意の谷形状を残して油だまりを成形します。
耐摩耗性の向上、焼付きの抑制などの効果が得られます。
技術コラム:プラトー構造面を容易に成形できる工具

コンプレッシブタイプ
– 形状別のツールでシール面加工 –


シールに内蔵したばねの荷重により加工するスパロールです。
シール性が要求される面の仕上げ加工に適しています。
テーパ面や平面、R面など、それぞれのワーク形状に合わせてツールを設計・製作いたします。

ダイヤモンドタイプ
– HRC40~60の高硬度材を加工 –


ダイヤモンドをワークに押し当てて加工するスパロールです。
ローラタイプでは仕上げが困難なHRC40~60の高硬度材の加工に適しています。
先端のダイヤモンドチップはスローアウェイ方式で簡単に交換できます。

スパロールの選定・貸出しサービス

選定方法

お客様の加工目的、ワーク形状、使用駆動機から、スパロールの選定ができます。

スギノマシンでは、Webで手軽にツール選定ができるスパロールアプリをご用意しています。
ユーザ登録・アプリのインストールは不要で、インターネット環境があればいつでもご利用可能です。
アプリの詳細はこちらからご確認いただけます。

スパロール導入事例

スパロールを導入いただいた実際の事例をご紹介しています。
ご使用いただく前のお悩み、それをスパロールでどのように解決したか、詳しくはこちらをご覧ください。

スパロール導入のご検討

スギノマシンでは商品導入をご検討のお客様へツール貸し出しサービスを行っています。
多数のラインナップから希望のツールをお試しください。

効果を実感いただけるよう技術者がサポートし、目的に合ったツールを選定いたします。
まずは気軽にご相談ください。

よくある質問・サポート情報

スパロールに関してよくいただくご質問や実際にツールをご使用いただく際のサポート情報はこちらをご覧ください。

前のページに戻る