【ニュースリリース】2025年度 入社式を実施しました
2025年4月1日
株式会社スギノマシン(富山県滑川市、代表取締役社長:杉野良暁)は、本日、滑川事業所(富山県滑川市中野島)において入社式を行い、34名の新入社員を迎えました。
式はリアルとWeb中継のハイブリッドで行い、永年勤続表彰や優良社員表彰などの表彰式も同時に実施しました。
< 代表取締役社長 杉野良暁からの式辞 (要旨) >
34名の新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。皆さんの入社を心より歓迎いたします。
皆さんが社会人としてスタートを切るこの2025年度は、米国のトランプ大統領による各国に対する関税率の引き上げ、エネルギー価格を高騰させる要因であったウクライナ戦争の行方など、世界経済も日本経済も先行きへの不安が高まっています。
先行きは不透明ですが、確実にいえることは、CO2削減をはじめとした環境負荷低減を加速させなければ、地球の持続的な発展はもはや不可能だということです。
今後も二次電池、EV、水素、原子力、再生可能エネルギーなど、あらゆる分野で脱炭素関連の技術開発や設備投資の需要が増えていくことでしょう。
また国内においては老朽化したインフラの整備事業は、今後も減ることはありません。製造や建設の現場においては人手不足が深刻化し、自動化ニーズもますます高まっていきます。
持続可能な未来を実現するため、当社の技術で解決できる社会的課題はたくさんあります。
私たちは、お客様の「こんなことを実現したい」という要望に対して、情熱と創意工夫で「お客様の希望のさらに一歩先」を実現してきました。
先行きが不透明な現在においても、当社の技術は世界の役に立てるものと確信しています。
そして、その確信を「商品」という形に落とし込み、世界中のお客様にご利用いただくことが、当社のミッションである「真心創り」「もの創り」「未来創り」につながっていくと信じています。
特に、「未来創り」という点で、これからの時代を担っていく皆さんは、とても重要な存在です。
さまざまなことを吸収し、一日も早く当社を引っ張る原動力となってくださることを期待しています。
常にチャレンジ精神を忘れず、皆さんの若い斬新な発想力で、自信と誇りを持って仕事に取り組んでください。
-以上-