【ニュースリリース】「IoT 遠隔監視機能」を販売- IoT で省人化・ダウンタイム短縮を実現-
2021年10月21日
産業機械メーカーの株式会社スギノマシン(富山県魚津市、 代表取締役社長:杉野 良暁)は、 ウォータージェットポンプ向け、 「IoT 遠隔監視機能」を10 月に販売開始します。
また、本商品は10月20日(水)~10月23日(土)まで愛知県名古屋市のポートメッセなごやで開催されている、工作機械の見本市「メカトロテックジャパン2021※2」に出品します。
商品概要
省人化、 ダウンタイム短縮を実現する遠隔監視、 作業支援機能です。 稼働状況監視、 アラーム通知、 消耗部品管理機能によって、 遠隔からポンプの稼働状況や異常を察知し、 コンディション診断や故障診断機能によってポンプ状態と異常原因の「見える化」を行います。
開発の背景
近年、 製造現場では、 DX への関心が高まっており、 イノベーションの強力な手段になりつつあります。
そこで、 「スギノマシンだからこそできるデジタル技術・データ活用」をコンセプトに新製品・サービスを開発しました。 IoT 遠隔監視機能はそのベースとなる機能です。
特長
(1) 遠隔での容易な状態監視
- ユーザーの見たい情報を集約
- 加工完了、 異常、 警報をメールでお知らせ
- 消耗品の使用時間・交換タイミングを一元管理
- 容易な後付けにより、 迅速なシステム立上げ
コンディション診断
- 従来の「経験」、 「勘」を数値化し、 誰でもポンプの状態がわかるように
- 異常箇所の推定が可能
- 計画的なメンテナンスを実現
仕様
商品名 IoT 遠隔監視機能
用途 ウォータージェットポンプ、 切断装置の遠隔監視、 作業支援
販売価格 200 万円~(税抜)
販売開始時期 2021 年10 月
販売地域 日本
用語・補足
※1 メカトロテックジャパン2021(通称:MECT2021)
国内最大級の工作機械見本市で、西暦奇数年に名古屋市で開催されます。
会期:2021年10月20日(水)~10月23日(土)
会場:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:株式会社ニュースダイジェスト社
URL:https://mect-japan.com/2021/
当社の出展品はこちら:【展示会】メカトロテックジャパン2021(MECT2021) – スギノマシン (sugino.com)
―本件に関するお問い合わせ先―
■株式会社スギノマシン■
プラント機器事業本部 生産統括部
第一技術部 応用開発課
TEL:(076)477-2556