【ニュースリリース】2トントラックに積載可能! 超高圧水発生ポンプユニット「HI-JET 2000CT」を販売【新商品】
インフラメンテナンス用超高圧ポンプに軽量・小型機種を追加
2021年11月29日
産業機械メーカーの株式会社スギノマシン(富山県魚津市、代表取締役社長:杉野 良暁)は、アスベスト(石綿)を含む塗材の除去や道路の白線の除去などの屋外工事に用いる超高圧水発生ポンプユニットに、2トントラックへの積載が可能な最軽量タイプを追加します。
本商品は12月1日(水)~3日(金)に東京ビックサイトで開催される「2021洗浄総合展」*に出品します。(ブースNo.西ホールW-44)
1. 装置概要
名称:超高圧水発生ポンプユニット 「HI-JET 2000CT (ハイジェット2000シーティー)」
概要:2トントラックに積載して作業現場に持ち運ぶことができる、軽量・コンパクトな超高圧水発生ポンプユニット
2. 背景技術
建築物の解体・改修工事において超高圧水を噴射してアスベストを含む塗材を除去する工法が広く採用されています。また道路補修においてもコンクリート表面の塗膜や劣化した部分を超高圧水ではくりする工事が増えつつあります。
超高圧ポンプユニットはトラックの荷台に積載して現場に持ち運びますが、市街地での工事は道路の幅員や駐車スペースに制限があることが多くあります。
また普通免許で運転できる車両サイズが段階的に引き下げられてきており、大きなトラックを運転する場合は中型以上の免許を取得する必要があります。
そこでポンプをこれらの用途に特化した機能に絞り込み、ダウンサイジングすることで、2トントラックに積載可能なポンプユニットを製品化しました。当該ポンプユニットは最新の排ガス規制に適用したエンジンを搭載、エンジンの回転速度を最適に保つ独自の制御システムを標準装備しており、耐環境・CO2排出削減に貢献できます。
3. 技術と特長
- ポンプとエンジンをダウンサイジングし、従来機では不可能だった2トントラックへの積載が可能になった。
- 防音カバー付きのパッケージで、運転時の騒音を低減。
- 設定圧力に対しエンジン回転速度を最適値に保つ自動運転モードを標準装備。
- 従来機の操作性・機能を継承したコンパクトモデル。
<寸法、質量の従来機との比較>
- 従来機(大型) HI-JET3000GT : W4150×D1750×H2050 概算重量=3,900kg
- 従来機(中型) HI-JET3000ST : W2800×D1600×H1900 概算重量=2,500kg
- 当該機(小型) HI-JET2000CT : W1700×D1380×H1350 概算重量=1,800kg
4. 用途
アスベスト(石綿)除去、コンクリート防食塗装のはくり、道路区画線(白線)の除去、各種高圧洗浄
5. 仕様等
商品名 | 超高圧水発生ポンプユニット HI-JET 2000CT |
吐出圧力 | 200MPa |
吐出流量 | 11.5L/min |
エンジン出力 | 55.4kW |
外形寸法 | 幅 1,700 × 奥行 1,380 × 高さ 1,350mm |
概算重量 | 1,800kg |
6. 用語・補足
*1 2021洗浄総合展
洗浄機器・システム・洗浄剤など産業洗浄に関する最新製品・技術を展示・公開する展示会です。
URL :https://biz.nikkan.co.jp/eve/senjyo/
日 時 : 2021年12月1日(水)~12月3日(金) 10時~17時 3日間
会 場 : 東京ビッグサイト 西ホール
―本件に関するお問い合わせ先―
■株式会社スギノマシン■
プラント機器事業本部 生産統括部
第一技術部 WJ設計課
TEL:(076)477-2565