• TOP
  • ニュース
  • 【ニュースリリース】半自動運転で作業効率向上!ウォータージェット作業専用 クローラ式小型ロボットを販売
2021.11.29
  • お知らせ
  • ニュースリリース

【ニュースリリース】半自動運転で作業効率向上!ウォータージェット作業専用 クローラ式小型ロボットを販売

2021年11月29日

産業機械メーカーの株式会社スギノマシン(富山県魚津市、代表取締役社長:杉野 良暁)は、ウォータージェット作業専用クローラ式小型ロボットを2022年4月に販売開始します。

本商品は12月1日(水)~3日(金)に東京ビックサイトで開催される「2021洗浄総合展」*に出品します。(ブースNo.西ホールW-44)

ロボット外観

1. 商品概要

ウォータージェットによる洗浄・はくり・はつり作業を省力化する多関節アーム搭載型クローラ式小型ロボットです。小回りの利くコンパクト設計で、作業足場分の幅を通行できます。無線遠隔操作、300 Nの許容噴射反力、半自動運転機能により、安全かつ高効率なウォータージェット作業に貢献します。

2. 開発の背景

ハンドガンによるウォータージェット作業は、全身に防護服を着用の上、超高圧水の噴射反力に長時間耐える必要があり、作業者の大きな負担になっています。

そこで、作業者の負担を大幅に軽減し、より安全な作業を提供することをコンセプトに、多関節アームにウォータージェットガンを持たせた無線遠隔操作が可能なクローラ式小型ロボットを開発しました。

3. 特長

​​無線遠隔操作

遠隔操作により作業者の安全を確保します。ケーブルの絡まりや断線を解消することもできます。(高圧ホースは有線です)

コンパクト設計

装置幅が500 mmとコンパクトで、他社製のロボットでは侵入できない場所での作業が可能です。

許容噴射反力300 N

高圧大流量のウォータージェット作業に対応できます。人が持てる噴射反力よりも大きな噴射反力を把持できるので、作業効率が向上します。

半自動運転機能

始点と終点をティーチングすれば、操作盤のボタンを押している間のみ、矢印の軌跡通りにノズルが自動で左右に動いて施工する機能です。簡単設定で操作者の負担を軽減でき、作業効率向上に繋がります。

半自動運転

半自動運転イメージ

4.  仕様等​

商品名 ウォータージェット作業専用 クローラ式小型ロボット
用途 高速道路、橋脚、ビル内外壁等のコンクリートはくり/はつり

車両、船舶、タンク等の塗膜除去

熱交換器、配管等の外面洗浄

外観寸法 全長約940 mm × 幅500 mm × 高さ1620 mm
質量 約330 kg
許容噴射反力 Max. 300 N
走行速度 1.4 km/h
施工範囲 正面・・・幅500 × 高さ2000 mm

床 ・・・半径1200 mm × ±30 °

天井・・・半径900 mm × ±30 °

バッテリー DC 48 V、持続4時間、交換/プラグイン充電兼用
販売価格 2000万円~(税抜)
販売開始時期 2022年4月
販売目標 初年度10台/年
販売地域 国内

6. 用語・補足

*1 2021洗浄総合展

洗浄機器・システム・洗浄剤など産業洗浄に関する最新製品・技術を展示・公開する展示会です。

URL :https://biz.nikkan.co.jp/eve/senjyo/

日  時 : 2021年12月1日(水)~12月3日(金) 10時~17時 3日間

会  場 : 東京ビッグサイト  西ホール


―本件に関するお問い合わせ先―

■株式会社スギノマシン■

プラント機器事業本部 生産統括部

第一技術部 応用開発課

TEL:(076)477-2556