メカ送りタッピングユニット「シンクロタッパ STE-H/L形」
大径ねじ立て加工や多軸タッパヘッドの取り付けにより、高能率なねじ立てが可能な、メカ送りタッピングユニット!
「シンクロタッパ(Synchrotapper)STE」は、高出力モータを搭載した、大径ねじ・テーパねじ、多条ねじ加工が可能な、メカ送りタッピングユニットです。
S45C材でR3/4、M20転造などのねじ立てが行えるほか、多軸タッパヘッドの取り付けにより、ねじ立て工程のコストダウンが図れます。
仕様
形式番号 | 回転速度 | ねじ立て能力 | 全 ストローク | 最大 ねじ立て 頻度 | 電動機仕様 | 加工できる ねじピッチ | 質量 | |||
アルミ (ADC) | 鋼 (S45C) | 出力 | 極数 | |||||||
min-1 | mm | mm | 回/分 | kW | P | mm | 山/インチ | kg | ||
STE-H527 (ねじ立て高頻度 タイプ) | 420 | M27 | M16 | 20~ 100 | 15 | 2.2 | 4 | 0.8 1 1.25 1.5 1.75 2 2.5 3 3.5 4 | 28 24 20 19 18 16 14 12 11 10 9 8 | 175 |
M22 | M12 | |||||||||
310 | M33 | M20 | ||||||||
M24 | M16 | |||||||||
210 | M36 | M22 | ||||||||
M27 | M16 | |||||||||
STE-L527 (高トルクタイプ) | 100 | M45 | M30 | 6 | ||||||
M39 | M24 | |||||||||
70 | M48 | M36 | ||||||||
M45 | M27 |
注記 :
1. 軸数別ねじ立て能力の2段表記について、上段はスパイラルタップおよびポイントタップ、下段はハンドタップ2番を使用する際のねじ径を表します。 また、ねじ立て深さはねじ径の1.5倍の数値です。
2. 回転速度は50、60Hzいずれの地域でも同一となります。(コントローラ内のインバータによりモータへ60Hzで供給しています。)
3. プーリ交換により回転速度を変更します。ただし、STE-H形↔STE-L形間で回転速度を変更するには、プーリ以外にモータとベルトを交換する必要があります。
4. 取り付け可能な多軸アタッチメントの許容質量は以下のとおりです。なお、上向き加工の場合にはシンクロタッパ本体への防水、防塵対策が必要です。詳細は最寄りの営業拠点までお問い合わせください。
(横向き加工時:100kg、上向き加工時:90kg、下向き加工時:90kg)
寸法図(mm)
注記:
1. オプションの1TDソケットの取り付けにより、1軸タッパヘッドが取り付け可能です。1TD-160F・220Fはオプションです。
2. MT4スピンドルにはエヌティーツール(株)製タップホルダWFLP340-0/MT4(M16~M38)が取り付け可能です。タップホルダはお客様にてご準備ください。
3. オプションのMT3ソケットの取り付けにより、WFLP240-0/MT3(M8~M22)が取り付け可能です。
タップホルダはお客様にてご準備ください。
4. シンクロタッパを水平に取り付けの場合は、ドレン排出口を下向きにしてご使用ください。