「精密部品加工・洗浄一貫対応ライン」が「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.20」に選定されました
産業機械メーカーである、株式会社スギノマシン(富山県魚津市、代表取締役社長:杉野太加良)の「精密部品加工・洗浄一貫対応ライン」が、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)運営の「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.20」に選定されましたので、お知らせいたします。
1月17日(木)~22日(火)にかけて、AXISギャラリー(東京都港区)で選定品の展示が行われ、18日には選定証授与式が行われます。
1.概要
「JIDAデザインミュージアムセレクション」は、インダストリアルデザインが社会に寄与する質の高い製品を選定し表彰すると共に、その製品を収集保管して次世代に伝え、教育、産業、生活へ文化的貢献を行うことを目的とするものです。多くのジャンルの中から優れた製品を選定し、国内外を問わずその成果を発表・展示・記録・収蔵しています。20回目の今回は、210点の推薦品の中から、48点(43社)が選定されました。
2.選定品
「精密部品加工・洗浄一貫対応ライン」は、機械加工・バリ取り・洗浄の各工程と、各工程間でワークを搬送するロボットまで、全て自社製の装置で提供するものです。
今回の授与を励みに、今後も高性能で機能的デザインに配慮したものづくりを続けてまいります。
【構成装置】
- #30小型・立形マシニングセンタ self-center NSV15-Ⅱ
- ドリリング・タッピング専用機 self-center SF
- CNCロボットハンド形 超高圧水洗浄マシン JCC 603 Robo
- スイングアーム式コラムロボット 2式
3.選定委員による解説
「精密部品加工・洗浄一貫対応ライン」は、機械加工、バリ取り、洗浄の各工程装置とワークを受け渡すロボットで成り立ち、無駄がないシンプルな構造と共に、開口や操作パネルの高さを揃えることで作業者の動線や作業のしやすさに配慮し、機能性と高いデザイン性の両立を実現した。また、特徴的なブルーグリーンのアクセントカラーを配したことで、これまでの工業用機械と一線を画すスマートな印象を与えている。(選定委員/堀田峰布子)
4.「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.20 東京展」及び選定証授与式について
展示期間 | 2019年1月17日(木)~1月22日(火) 10:00~18:00 ※18日(金)午後は表彰式の為閉館。但しメディア関係者は入場可です。 |
入場料 | 無料 |
開催場所 | AXISギャラリー 〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F |
選定証授与式 等 | 2019年1月18日(金)
12:30開場 |
用語紹介・補足
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
1952年に25人のメンバーによって創立された、インダストリアルデザイナーの唯一の全国組織です。インダストリアルデザインの職能の確立と向上のために、全国のフリーランス、インハウス(企業内)デザイナー、デザイン教育やデザイン振興関係者など、インダストリアルデザインに関わる会員たちが力をあわせて、さまざまな活動を活発に行っています。
関連URL
JIDAデザインミュージアムセレクションVol.20東京展 選定証授与式・フォーラム開催のご案内
http://jida-museum.jp/news.html/dms20/
選定品リスト
http://jida-museum.jp/collection.html/selection.html/selection20/