洗浄アンケート集計結果発表

洗浄工程の困り事に関するアンケート調査の結果発表
先日、東京ビッグサイトで開催された洗浄総合展2024にて、洗浄工程に関する困り事についてアンケートを実施し、
約1409名の方に回答いただきました。
今回、アンケート結果を集計しランキングとして公開しています。
対象展示会 | 洗浄総合展2024 |
集計期間 | 2024年9月18日~9月20日 |
回答数 | 1409名 |
現在採用している部品洗浄方法
1位 超音波洗浄 351票(25%)
2位 シャワー洗浄 292票(21%)
3位 ハンドガン 193票(14%)
4位 浸漬洗浄 184票(13%)
5位 狙い撃ち洗浄 60票(4%)
※その他 342票(24%)
部品洗浄方法として、超音波洗浄、シャワー洗浄を採用されている方が多いという結果でした。
「その他」を選ばれた方も全体の24%を占め、洗浄工程の多様性が伺えます。
部品洗浄工程の困り事
1位 油分残り 333票(24%)
2位 省人化 275票(20%)
3位 清浄度 267票(19%)
4位 切粉残り 263票(19%)
5位 バリ残り 148票(11%)
6位 サイクルタイム 98票(7%)
※困り事項目に関し、未回答の方が501名、複数回答された方が313名(全体の約34%)でした。
困り事 1位は「油分残り」で、2~4位まではほぼ僅差の得票数でした。
複数回答で一番多かったのが「省人化」です。困っているテーマはそれぞれですが、総じて自動化・省人化に困っていることが分かります。
スギノマシンからのご提案
当社はウォータージェット加工・バリ取り技術を有し、お客様が抱える洗浄工程での困り事に対して解決策や商品をご提案しております。
最適な洗浄方法を見つけるために
スギノマシンでは、最高245MPaの高圧水による洗浄・バリ取りテストが可能な、充実したテスト環境をご用意しております。詳しくはリンク先の案内をご確認いただき、まずはお気軽にご相談ください。