クーラント浄化ユニット JCC-HM

JCC-HM
「JCC-HM」は、マイクロバブルの力で、液中の異物や油分を除去する浄化ユニットです。
必要な動力はエアだけで、電源は不要。フィルタなどの消耗品も発生しません。水溶性の切削油から洗浄液まで幅広く活用でき、お客様のコスト削減・課題解決に貢献します。
液中の異物・油分除去の効果
更液頻度の延長 ・・・ 更液コスト低減!
ワークの清浄度・加工精度アップ ・・・ 品質向上!
高圧ポンプ・クーラントポンプの寿命向上 ・・・ メンテナンス費用低減!
液の悪臭軽減 ・・・ 作業環境改善!
処理前後の液の比較(研削液)

商品紹介動画
JCC-HMの原理と特長
原理図

特長
① マイクロバブルで使用済みの液をキレイに!
マイクロバブルに液中の汚れ(油分・異物等)が付着し、水面に浮上することで液を浄化します。
② 独自の内部構造で、汚れを素早く・キレイに分離!
コアレッサに異物や油分を付着させることで、素早く汚れを分離します。
独自の流路構造で汚れを分離し、汚れの再混入を防ぎ、廃液量を抑えます。
また、処理槽の部品は取り外しが可能なため、清掃も容易です。

③ エアだけで稼働、電源不要!
必要な動力はエアだけなので、設置が簡単ですぐに稼働できます。
また、不要なのは電源だけでなく、フィルタ等の消耗品も発生しません。
エアと、2本のホース(汚水IN/浄化水OUT)を繋ぐだけで準備完了です。

設置場所を選びません!
JCC-HMはコンパクトで、タンクの上などの空いたスペースにも設置可能。
設置場所を選ばず、お客様の設備や環境に合わせた機種をお選びいただけます。
他工法との比較

違いを生み出す仕組みは…
JCC-HMは、直径わずか1~100µmの微細な泡”マイクロバブル”を用いて、
切削油や洗浄液の、液中の油分やコンタミを浮かせて除去。
フィルタなどの消耗品は一切発生せず、環境にも優しい処理方法です。
仕様・オプション
形式 | JCC-HM2 |
---|---|
処理能力 | 13L/min (供給エア圧0.15MPa) |
エア消費量 | 40L/min(ANR) (供給エア圧0.15MPa) |
騒音 | 70dB(A)以下(等価騒音) |
対応液温 | Max.50℃ |
ユーティリティ | 圧縮エア ※電源不要 |
外観寸法 | 幅550 × 奥行390 × 高さ370 mm |
質量 | 35kg |
タンク容量 | 25L |
備考 | 油性の液は適用外 |
オプション
JCC-HM2専用ワゴン
耐摩耗性向上仕様
耐アルカリ性向上仕様
