高圧水部品洗浄機 JCCシリーズ(ジェットクリーンセンタ)

JCC Series
最高245MPaの高圧水であらゆる部品をバリ取り・洗浄する部品洗浄機「JCC (ジェットクリーンセンタ)」シリーズ。
1998年の販売以来、国内外から高い評価を頂いており、これまでに世界30カ国以上で、6,000台を超える洗浄機を納入してきました。
部品洗浄機のトップランナーとして、品質・安全・環境全ての面で、お客様の課題を解決します。
高圧狙い撃ち洗浄
水を最高245MPaに加圧し、CNC制御で噴射します。
化学的性質に頼らず、噴射の衝撃力を用いて、各種部品に発生したバリや切りくずを確実に除去します。

高圧狙い撃ち洗浄の特長
① 洗浄力
高圧水は流速が速いため、切粉を一瞬で確実に除去。安定した洗浄品質をご提供します。
② 省エネ
狙い撃ちのため、噴射するノズル数を最小に抑えることができ、ダウンサイジングを実現。
③ フレキシブル
CNCプログラムで洗浄条件を自在に変更でき、前条件の変更にも柔軟に対応できます。
水中洗浄
水中で高圧水を噴射する水中洗浄「U-JET」は、ワークを水に浸すことにより、内部形状の入り組んだ箇所にも過流が発生するため、複雑形状のワークでも内部全体をくまなく洗浄できます。

水中洗浄(U-JET)の特長
高圧水を水中で噴射すると、微細な気泡、”キャビテーション”が発生します。
このキャビテーションが押し潰される際に、数GPaにもおよぶ衝撃圧が発生し、その威力を用いて洗浄を行います。
気中洗浄の場合
高圧水が衝突する箇所と、その周辺で高い洗浄効果
タップが多い部品、交差穴・深い油路穴のバリ取りに最適
■トランスミッションケース、ギアボックスケース など

水中洗浄の場合
過流がワークの内部全体をくまなく洗浄
複雑形状部品の切粉除去・鋳砂除去に最適
■建機・油圧部品、シリンダヘッド・ブロック など

JCCシリーズの特長
サイクルタイムを劇的に短縮
XYZコラム、円テーブルの性能アップで、従来機よりサイクルタイムを大幅に短縮しました。

進化した乾燥オプション
2室タイプの乾燥オプションに、ロボットエアブローが新登場。エアブローノズルを持ったロボットがワークの周りを自在に動き回り、狙い撃ちして高精度に乾燥します。

水中&気中洗浄に対応
1台で水中洗浄と気中バリ取り洗浄に対応します。
(対象機種:JCC U-JET / JCC UT)ワークの部位に合わせた洗浄方法を使い分け、高精度なバリ取りと洗浄を1台で実現します。

対象ワーク:気中洗浄
トランスミッション部品、eアクスル部品、ABSハウジング、ブレーキキャリパー など

対象ワーク:水中洗浄
シリンダヘッド、シリンダブロック、油圧マニホールド など

JCC 421 UT 紹介動画
主な仕様
選べるラインアップ
洗浄ステーションのみの1室タイプと、乾燥ステーションを用意した2室タイプから、お客様に最適な洗浄機をお選びいただけます。

仕様表
JCC 104 WIDE | JCC 303 TT | JCC 403 U-JET | JCC 421 UT | |
---|---|---|---|---|
型式 | JCC-W6750F | JCC-W6750TF | JCC-W6750UF | JCC-W6750UTF |
洗浄圧力 | Max. 50 MPa | |||
流量 | Max. 29 L/min | |||
ストローク | X: 750 mm, Y: 500 mm, Z: 500 mm | |||
早送り速度 (X,Y,Z軸) |
60 m/min | |||
主軸回転速度 | Max. 1,000 min-1 | |||
位置決め精度 | 0.08 mm(全ストローク) | |||
繰り返し制度 | ± 0.05 mm | |||
ツール本数 | 最大6本 | |||
ツール割り出し時間 | 0.5 s(CNC制御によるランダム近回り) | |||
機械寸法 (幅×奥行×高さ) |
1,600 × 2,700 × 2,500mm | 1,600 × 3,450 × 2,500 mm | 1,600 × 2,700 × 2,800 mm | 1,600 × 3,450 × 2,800 mm |
機械質量 (装置本体) |
4,300 kg | 4,800 kg | 5,300 kg | 5,800 kg |
制御装置 | FANUC 0i-MF Plus | |||
電源容量 (標準仕様) |
65 kVA | 72 kVA |